投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

【山梨ツーリングスポット】身延山久遠寺

イメージ
山梨にある身延山久遠寺。まずお寺の名前から変わってますよね。「くおんじ」ですよ? お寺の名前もカッコイイし、寺を紹介した写真を見てもカッコイイ。これは行くしか無いということで向かいました(笑) 久遠寺といえば上り階段だと知ったのは、久遠寺の階段を登って参拝、そして降りた後に麓のお店の方とお話した時でした(苦笑) 久遠寺には寺近くに有料駐車場、その他何箇所かに駐車場があるようですが、探すと無料で停めさせていただける場所があります。 今回はお店に併設の駐車場でしたが無料で停めてイイと言って下さった方のお言葉に甘えて、無料駐車場へ停めました。 まずこの入り口と言って良いのでしょうか? あまり詳しくないのですが、この構えに圧倒されます。柱の古びた色と、頑丈そうな作り。この全てに感動です。 鳥居をくぐると綺麗な石畳と小さな橋などが見えてきます。 早速、絶壁のような階段が見えてきました。 この階段は高さ104メートル、段数287段の石段で、南無妙法蓮華経になぞらえて7区画に分けられており、その区画ごとに遊び場があります。 地元の人が言うには、久遠寺もよくある寺の風景だから階段とセットで覚えて欲しいとのことです。 この階段、トレーニングに利用している人が何往復もしていますが、1段30センチ以上高さがあって、相当急です。倒れたら、遊び場があるものの一番下まで落ちてしまうのではないかと思うほど。 一応、ここで落ちた人はいないということですので、安心して登ってください(笑) トレーニングで走っている人以外で、普通に上る人で早い人は上がるのに5分、下りは3分くらいかかるとのことですが、自分は明らかにそれよりも遅く息を切らせながら登りました。 上がると五重塔や大鐘楼、そして立派なお寺が見えてきます。 山そのものがお寺を中心とした街並みと、山の中腹にある立派なお寺と敷地がとても広い。このお寺を回っているだけで年月を感じさせてくれるものがあふれています。 ただ、五重塔など数年前に復興されたものもあり、全体的に綺麗な印象です。 清める場所も綺麗に整えられている印象です。 五重塔と大鐘楼の組み合わせです。 隣に立っている建物も新しく色鮮

田貫湖・本栖湖・精進湖【今回は富士山見えず】

イメージ
富士山の周りの湖では逆さ富士などキレイなスポットが沢山ありますが、今回行った時は完全に曇り。富士山なんて影も形もありませんでしたw 沢山キャンプをしている人と釣りをしている人がいました。 たぶん、富士山の見える方角。もうちょっと右かな? 裾野あたりは見えたんだけど、それ以上は無理。 本栖湖の富士山が見える方向もこのとおり。 精進湖も・・・まぁ同じですよね。 ちょっと今回は残念だった 次は冬の快晴を狙って来ようと思います。

白糸の滝(2013年12月まで工事中で近寄れず)

イメージ
富士山の世界遺産登録に向けて 白糸の滝 は現在工事中!平成25年12月までは立ち入りができません。 人工構造物の撤去と新しく橋を整備するらしいです。 今はこの距離からしか 白糸の滝 が見れません。 望遠レンズ、通称バズーカ砲で白糸の滝を撮影している人がいましたが、一般的コンデジはこの程度が精一杯w 書かれている看板も載せておきますので、ご参考までに。 観光地だけに工事現場にいる方も大変。 写真を撮っていたら話しかけられましたが、工事の方も「せっかく来ていただいたのに」と申し訳無さそうな感じでした。 整備されたらまた行きましょう!

【ツーリングコース】東京〜石川(金沢・加賀) 3連休ツーリング

イメージ
9月の3連休に石川の加賀・金沢を回りました。 個別のツーリングスポットは別に投稿をしていますが、行きと帰りの一部分、高速道路で移動しています。 加賀は結局2箇所( ゆのくにの森 、 那谷寺 )しか回れませんでしたが、1日目はゲリラ豪雨を避けながら移動していたのもあり、早めに旅館(白山温泉 永井旅館)へ到着しました。 この場所がどういう場所か調べずに行ったのですが、泊まる人はほぼすべて登山客なんですね。私は獅子吼高原へ近いという理由だけで選んでいました。 永井旅館へ向かう道中はところどころ携帯の電波がありません。 山道で人が住んでいるような場所ではないので仕方ないですね。Android携帯でナビを利用中は特に影響がないのですが、リルートやルート変更などでは電波が必要です。もし電波がない場所でリルートしたくなったら、とりあえず電波がある場所まで戻るか進む必要があります。 GPS自体には全く問題ないので、GPSロガーには影響を与えません。 ちなみに私は Googleの公式アプリのMyTracks を利用しています。 Androidのヘッダーメニューに出ている青い矢印がGoogleナビ、白い矢印がMyTracksですね。 永井旅館周辺は登山道ということもあり、自然が一杯!たぶん無害だとは思うのですが、小さなヘビもいらっしゃいました。 標高もありますので、朝の寒さにはお気をつけを。 2日目は金沢を周り、次に宿泊したのは 石黒旅館 。素泊まりで宿泊しましたが、素泊まりだとビジネスユース的な扱いになり、基本旅館のオプション的なものは有料になりますよ。 でも、8畳もある広い部屋をご用意いただいているとは思いもしませんでした。 自分は日が昇る時間にバイクを走らせる人なので、この旅館では若干迷惑をかけてしまって申し訳なさで一杯ですね。 早く野宿出来るようにキャンプの練習をしないと、いつまでたっても旅館に迷惑がかかるようなツーリングしか出来ない・・・ この石黒旅館を選んだのは、すぐ近くに「 千里浜なぎさドライブウェイ 」があるから。 早朝に千里浜なぎさドライブウェイを走りましたが、ここは早朝よりは日中のほうが綺麗だというのが分かりましたw そして、帰路では既に紅葉し始めている飛騨市周辺を楽し

【能登半島ツーリングスポット】千里浜なぎさドライブウェイ

イメージ
言わずと知れた、 千里浜なぎさドライブウェイ 。 早朝に訪れましたが、この砂のアートはいつも存在するのでしょうか。 今回はワンピース、ドラクエあたりだったかな。 細かくはゲゲゲの鬼太郎やら、ミッキーやらがいましたがw この顔いいなぁw スライム! キングスライム△ ミミック!お前には恨みしかないぞ!w ワンピースの皆の顔が・・・ ミッキー!消されるぞ! 千里浜なぎさドライブウェイの早朝は誰もいなくて、波の音だけが聞こえる静かな道でした。誰も居ないからこそのんびり走れるというものですが、やっぱりオンロードタイヤだと走りづらいですねw 言わずと知れた場所ですが、ぜひ一度は行ってみてください。

金沢城公園・妙立寺(忍者寺)・ひがし茶屋街

イメージ
兼六園に寄ったら、そのまま歩いて行けるのが 金沢城公園 。 今、復元や発掘?が行われていて結構工事を行なっているポイントが多いのですが、綺麗に整っているので、散歩するのも良いとおもいます。 ただ、石川門などの文化財の中を拝見することが出来るようになってはいますが、外の景色を見るくらいしかやることがない・・・ もちろん中の造りや木の素材、組み合わせ方を見る事はできますが、後は小窓から外を眺めるくらいしかやることがないなぁと思って、少し残念な気がしました。 工事はまだまだかかりそうですが、昔、日本軍の基地として利用されていた時期もあったんですね。 大学・基地としての利用がされてきた金沢城ですが今はまた昔の姿を取り戻そうとしています。 とはいえ、復元された後の城は博物館とかになってしまうんではないかと、ちょっと穿った見方をしていますが・・・ 次に寄ったのが忍者寺として有名な 妙立寺 。 建物の中は撮影禁止なので外からの写真だけですが、ここは人が多い。基本的に予約制ですが金沢城を見ながら妙立寺に電話をしても、余程の団体じゃない限りすぐに予約出来る手軽さ。 そして、ここは本当に楽しかった。 忍者寺と言われる程のからくり屋敷。敵が攻めてきた場合の対策が殆どですが、それだけでなく一般庶民と大名が同時に参拝できる仕組みなど、全てを網羅しようとして完成させた仕組みの数々が、よく考えられているなぁと感心するほど。 この場所はオススメですね。 バイクは自転車と一緒の駐輪場を利用することになりますが、数台程度のグループなら十分に置けると思います。 そして、またすぐ近くの「 ひがし茶屋街 」。 私が訪問したときは休みということもあり、本当に人が多かったです。写真は人が若干少なくなったタイミングで撮影しましたが、とても写真は撮影できそうにない程の人でした。 あと、なぜかカメラを持って一人で歩いていると写真撮ってください!っていう絡まれ方を本当に多くされますw いや、全然イイんですけどね。1回通るだけで3回くらいは撮影を頼まれました。 お店は新し目なものが多いのですが昔からの建物と雰囲気が残っていて、保存地域としては素晴らしく栄えている場所ですよね。 丁度、結婚式を行った後のカップルの撮影にも使

獅子吼高原パラグライダースクールでタンデムフライトを楽しもう!

イメージ
一度は空を飛んでみたい!そんな夢を簡単に叶えられるのがパラグライダー。 ハンググライダーほど速度も出ないし、パラグライダーならタンデムフライトが楽しめるということで、日本では結構色んな場所でパラグライダーのタンデムフライトができます。 金沢の近くへ行ったなら、ここ獅子吼高原パラグライダースクールで飛んでみてはいかがでしょうか。 パラグライダーは上昇気流を読んで捕まえていくスポーツ。上昇気流が発生しやすい昼前後、陽の光を沢山うけている山の斜面を狙うのがよさそう。 何はともあれ、獅子吼高原パラグライダースクールから山頂までロープウェイで移動します。すると、こんな景色が! 高いところは苦手なんですけど、もう高すぎて何も感じませんでした(苦笑) 奥の青い部分が日本海、手前のぐちゃぐちゃしてる部分は全部住宅地です。この日は風が弱くなかなか飛び立てませんでしたが、のんびり遠くの景色を楽しむというのも醍醐味の一つですよね。 山のほうを見ても、このとおり。 風が少し出てきたら、あとは飛ぶだけ。 ちょうど上昇気流を掴んだので発着地点よりも高く舞い上がり、空のフライトを存分に楽しみます。後ろにいる講師が頑張って気流を読んでくれているのですがw 飛んでいる時に色々と話を聞いていると、上昇気流は生まれてから消滅するまで大体5分程度らしい。そして泡状をしているという上昇気流を丁寧に読んでその上空にパラグライダーを持って行くと、うまく飛びます。 発着地点を超えると、他に飛ぶメンバーも上昇気流の発生ポイントがわかるので、次々とその場所を狙って飛び立ちます! 上昇気流が発生すると雲が生まれるのもポイント。その雲の下に移動してうまく上昇気流に乗ると、写真のようにずっと飛んでいて降りてこないような人たちも。 ソロで乗るとそういう楽しみが生まれてホントいいですよね。 パイロットと言われるプロになるには3〜5年ほどかかるようで、あらゆる飛行条件へ対処できるようにならなければならないようです。 パラグライダーでアクロバット飛行を少しだけやって頂いたのですが、一気に数十メートル程下降するその技では、怖いほどのGを味わいました。 風などの天候条件によりますが、大体半日弱程度の時間をみて

【東京から日帰りツーリング】富士山1周

イメージ
東京23区内から日帰りツーリングで、今回は富士山の周りを1周するコースをご紹介。 かなりマニアックな場所も通っています。 <寄り道した場所> 大涌谷 白糸の滝 田貫湖 林道湯之奥猪之頭線 身延山久遠寺 朝霧高原 精進湖 富岳風穴 寄った場所の関係上、若干Uターンが発生していますが富士山周辺は寄る場所が沢山あるので、行ったことない場所を随時追加したり、行く必要のない部分は削除したりとすれば、イイツーリングルートが出来上がるんじゃないでしょうか。 「林道湯之奥猪之頭線」はかなりマニアックです。 舗装林道なのでオンロードタイヤで大型バイクでも通れます。実際私は大型バイクのオンロードタイヤで通過しました。 ただし、山梨側は道がかなり荒れているのと、山梨・静岡両方ともに言えるのは落石が酷くて道に石がゴロゴロ転がっています。大型オンロードで走るなら時速20~30キロくらいで通過していかないと、もしかすると危ない事態になるかもしれません。 石と言っても巨大なものも転がっています。 個人的には1回走ればいいかなと思っているので、興味があれば走ってみてください。 ガスってはいますが、こんな風景を見る事ができます。 山梨県と静岡県の間はこのトンネルでつながっています。 もし興味があれば。。。ですよ? 他にもコースによっては天下茶屋とか御岳昇仙峡とか、色々見所を回ってみるのもイイと思います。

【金沢ツーリングスポット】兼六園

イメージ
金沢といえば、兼六園ですよね。 車も多ければ人も多い、そんな有名な観光スポットですがバイク専用の有料駐車場や、地元の人の話では、無料で停められる場所もあるようです。 私は有料駐車場を利用しました。 兼六駐車場も満車状態で、人が本当に多い日でしたが広い庭園だったので、スポットスポットで人が誰も居ない場所もあり意外と過ごしやすかったです。 暑い日でしたが、少し高い場所にあって場所によっては涼しい風を受けることができます。 霞ヶ池周りの写真は兼六園でも一番有名なスポットのようですね。 有名だと気づいたのは、その場所だけ人がワンサカ集まって写真を撮りまくってたからです。 木漏れ日も人がいなければこのとおり。 公園の中の水辺では鳥の水浴びも。 暑い日だったので鳥も気持ちよさそうに見えました。 兼六園から金沢城へ向かう道沿いには雰囲気のあるお店が並びます。 季節を感じる事が出来、人が多くてもそれを感じさせない兼六園の広さ、休日でも一度は寄ってみたい場所ですね。