単管パイプを利用したカウチソファ作成(Day 1)
最近、仕事が忙しすぎて引っ越しを検討してみたのですが、引っ越すと一言で言っても一気に40万~50万吹っ飛んだりするわけで、それだったら部屋の模様替えをしよう!と決意。
社会人になってから、そういう模様替えというものは一切やってこなかったなと思いつつ、まずは部屋の断捨離。
■捨てたもの デスクトップパソコン初代Macbook AirChromebook (2台あったけど1台捨て忘れた)初代Nexus7机1つオフィスチェア2つ利用していない敷布団未使用ツーリングバッグ1つ」未使用ツーリング用バッグパックシングルソファ未使用キャンプ道具2点
こうみると、だいぶ要らないモノが溢れてたんだなー。 ほぼ0円、もしくは粗大ゴミ費用がかかっているから、赤字かな。
新規に買い足したものもあるけど、必要な家具はまだ自宅に揃ってる。これだけ捨ててもw 他に燃えるゴミだったり、燃えないごみといった通常のゴミ捨てで破棄しているものも多い。
そして今回、断捨離後に家具を1品自作(DIY)することに! 自他共認める不器用な自分がDIYで完成させることが出来るのか?という疑問を持ちつつも、今回作成を目指すのはこちら。
Nicola Stäubli氏が作ったカウチソファ。 CAD的なソフトもないし、オンラインでもよさ気なツールがないなぁと思いつつ、とりあえず材料集めから開始。
まずはAmazonで「アルインコ 単管ピン付き 48.6MMX2M TK2M 3605507」を購入。
単管って意外とたけぇw
そして、切断用には当初「ベスト 単管カッター PC-1650」だけを購入していたのですが、室内OR外で作ろうとしていると、曲がる曲がる・・・。途中まで成功していたものの、不器用な自分には無理かなと思い、電動の「新興製作所(SHINKO) チップソー切断機 MTC-190 」を買い直し。
使用後の写真なので汚れが目立ちますが、ひとまず単管と切断までは体験。経験値アップ!
予想はしてたけど、電動は騒音ですねw
日中に少しずつ作業をします。
上手い人は「ベスト 単管カッター PC-1650」だけで足りると思います。
こいつ、最初は切れないなーと思っていたのですが、心が折れる寸前にYouTubeの動画を見て、ちゃんと使い方を知ったら凄い楽。
やっぱり慣れない作業をする前には、実際にその作業をYouTubeなど…
社会人になってから、そういう模様替えというものは一切やってこなかったなと思いつつ、まずは部屋の断捨離。
■捨てたもの デスクトップパソコン初代Macbook AirChromebook (2台あったけど1台捨て忘れた)初代Nexus7机1つオフィスチェア2つ利用していない敷布団未使用ツーリングバッグ1つ」未使用ツーリング用バッグパックシングルソファ未使用キャンプ道具2点
こうみると、だいぶ要らないモノが溢れてたんだなー。 ほぼ0円、もしくは粗大ゴミ費用がかかっているから、赤字かな。
新規に買い足したものもあるけど、必要な家具はまだ自宅に揃ってる。これだけ捨ててもw 他に燃えるゴミだったり、燃えないごみといった通常のゴミ捨てで破棄しているものも多い。
そして今回、断捨離後に家具を1品自作(DIY)することに! 自他共認める不器用な自分がDIYで完成させることが出来るのか?という疑問を持ちつつも、今回作成を目指すのはこちら。
Nicola Stäubli氏が作ったカウチソファ。 CAD的なソフトもないし、オンラインでもよさ気なツールがないなぁと思いつつ、とりあえず材料集めから開始。
まずはAmazonで「アルインコ 単管ピン付き 48.6MMX2M TK2M 3605507」を購入。
単管って意外とたけぇw
そして、切断用には当初「ベスト 単管カッター PC-1650」だけを購入していたのですが、室内OR外で作ろうとしていると、曲がる曲がる・・・。途中まで成功していたものの、不器用な自分には無理かなと思い、電動の「新興製作所(SHINKO) チップソー切断機 MTC-190 」を買い直し。
使用後の写真なので汚れが目立ちますが、ひとまず単管と切断までは体験。経験値アップ!
予想はしてたけど、電動は騒音ですねw
日中に少しずつ作業をします。
上手い人は「ベスト 単管カッター PC-1650」だけで足りると思います。
こいつ、最初は切れないなーと思っていたのですが、心が折れる寸前にYouTubeの動画を見て、ちゃんと使い方を知ったら凄い楽。
やっぱり慣れない作業をする前には、実際にその作業をYouTubeなど…